目次(新着)

論文・エッセイ

  1. 総説

    鈴木尚の人類学

    木村 賛2024.4 公開

  2. 総説

    金関丈夫・その軌跡

    中橋 孝博2024.4 公開

  3. 総説

    人生の達人:藤田尚男

    石村 和敬2024.4 公開

  4. 総説

    好奇心の人 藤田恒夫

    牛木 辰男2024.4 公開

  5. 総説

    小川鼎三:経歴と業績

    小林 靖2024.4 公開

  6. 総説

    三木成夫の解剖学,哲学,芸術性

    坂井 建雄2024.4 公開

  7. 総説

    幕末志士たちの解剖学講義「長崎精得館受業生十三士」古写真の謎解き

    森 望2022.8 公開

  8. 総説

    解剖学用語(ラテン語)について

    島崎 三郎2021.6 公開

  9. 総説

    明治後期の解剖学教育-魯迅と藤野先生の周辺

    坂井 建雄2021.6 公開

  10. 解説

    「珍翫鼠育艸(ちんがんそだてくさ)」全訳

    寺島 俊雄2020.10 公開

  11. 総説

    解剖学という基礎

    養老 孟司2020.10 公開

  12. 総説

    肝星細胞の発見者 カール・クッパーの生涯

    和氣健二郎(訳)2020.10 公開

論文・エッセイ一覧へ

日本解剖学会 奨励賞受賞者紹介

2023年度受賞

  1. 末梢感覚神経系の機能実現・維持に関するグリア細胞の形態学的解析

    小池 太郎2024.11 公開

  2. 環境要因による脳組織恒常性破綻の微細組織学的機序解明

    永井 裕崇2024.11 公開

  3. レポーターiPS 細胞を用いた神経細胞サブタイプ特異的なミトコンドリアの機能・形態学的研究

    横田 睦美2024.11 公開

2022年度受賞

  1. 社会性行動の神経基盤及び分子メカニズムの研究

    臼井 紀好2024.11 公開

  2. 基礎と臨床のコウモリとして生きてきて:リンパ解剖とリンパ浮腫

    品岡  玲2024.11 公開

  3. シナプスの空間的・時間的結合選択性の理解を目指して

    孫  在隣2024.11 公開

  4. Dystonin 遺伝子による神経・筋・皮膚の多臓器恒常性―維持機構の解明―

    吉岡  望2024.11 公開

奨励賞受賞者紹介 一覧へ

Anatomage Japan 株式会社

脳科連

IFAA2024

バナー広告の申込について